悲報!「宝くじに当選する確率」は「雷に打たれる確率」と同じだと判明
「サマージャンボ宝くじ」「年末ジャンボ宝くじ」「ロト6」など、日本にはたくさんの宝くじがあります。そして、どれも人気です。きっと誰もが一度は宝くじを買って「もし当たったら〜」の夢を見たことがあるのではないでしょうか。
そんな宝くじに衝撃の事実が判明しました!
宝くじの還元率
さて、まず初めに「宝くじの還元率」について押さえておきましょう。

せっかくなので宝くじ以外のギャンブルについても調べて見ました。
- 宝くじ 40~50%
- 公営ギャンブル(競馬、競輪、競艇) 75%
- パチンコ、パチスロ 80~97%
- カジノ 95~~102%
これを見ると「宝くじ」の還元率は40〜50%。参加者が1万円購入したら平均で4千〜5千円が参加者に配当されます。 「競馬」なら1万円のうち7,500円。 「パチンコ」なら1万円のうち8,000〜9,700円を配当されることになります。
あれ?宝くじの還元率低すぎない!?
って思いますよね。
なんせ掛け金の半分以上を主催者が持っていっちゃう訳ですから。
宝くじか?雷か?の世界
さて、宝くじの還元率が異様に低いことがわかったところで、その当選確率も調べてみましょう。
宝くじ一等当選の確率はどれ位なの?
だいたい1000万分の1、だそうです!!!
ちなみに、1年間のうちに交通事故で死亡する確率が2.4万分の1。
アマチュアゴルファーのホールインワンの確率が3.3万分の1と言われています。
あれ?桁が全く違う!
では、さらに確率が低いものを探すと、誰かに殺される確率が20万分の1。
飛行機が墜落する確率が100万分の1だそうです。
ん?これでもまだ桁が違う!
結局、宝くじと同じ1000万分の1の確率なのは「雷に打たれる確率」!!!
(ちなみに、雷が直撃して即死する確率は5分の4、当たっても生き残る可能性は残されています)
「そんなもん、絶対当たる訳ないだろーーー」と叫びたくもなりますが、それでも毎回誰かは当たる訳です。
「買わなきゃ当たるもんも当たらねぇ」なんて言う人もいますが、一等を当てるためにはそれでも当選を信じて買い続けるしかないんでしょうね。
宝くじが当たるか、雷に打たれるか、それともどちらも起こらないか・・・、結局は神のみぞ知るということです。
しかし、「なんか今回は当たる気がする!」なんて毎回思ってジャンボ宝くじを買い続けていた僕は、この事実を知って、すでに小さな雷に打たれたくらいのショックでした。
だって、外を歩いていて「今日はきっと雷に打たれるんじゃないかな」なんて思ったことはこれまで一度もないから。。。
ツイッター宝くじ公式アカウント
この事実を知った後は、ツイッターの宝くじ公式アカウントも疑いの目で見るようになりました。
今日で2月も終わり。フォロワーの皆さん、今月も頑張ったね(●>∀<●)自分へのご褒美に宝くじでもいかが? #宝くじ
— 宝くじ公式アカウント (@takarakuji_qoo) 2017年2月28日
ご褒美って・・・。半分は手数料で持っていくくせに!
新登場の「グリーンジャンボミニ5000万」は、ミニとはいえど、1等賞金が5,000万円!当たったら、何したい?高級車を買う?家を買う?みんなも、夢を想像しながら挑戦してみてね! #宝くじ
— 宝くじ公式アカウント (@takarakuji_qoo) 2017年2月27日
これでやられちゃうんだ!ついつい夢見ちゃう!
みなさん、宝くじは一攫千金の夢はあるけど勝率の低いギャンブルだということは忘れずに〜。ほどほどに楽しみましょう。
人気コンテンツ
NHK受信料払わないとどうなる?
NHK受信料は払わないとダメ?NHK受信料を滞納したらどうなるのか。
携帯料金が払えないとどうなる?
携帯代を払わないとどうなるのか?利用停止や強制解約のタイミングは?
ソフトバンクからUQモバイルへの乗り換え体験談
毎月の料金が8千円→410円に!!
年金を払わないとどうなる?
年金は義務?督促のパターンは?強制徴収される人とは?