払えないとどうなるの?

↑TOP

銀行やFPの無料相談には絶対に行ってはいけない理由

よく銀行や保険外交員、ファイナンシャルプランナー(FP)などがやってる「無料相談会」といったものには絶対に近づいてはいけないと言われます。
理由は一つです。「相談者にとって必ずしもメリットのない商品を買わされるから」です。

無料相談とはどういうものか?

よく考えれば当たり前のことです。銀行員や保険外交員、ファイナンシャルプランナーはビジネスとして金融商品を販売する仕事をやっているのであって、ボランティアで他人のお金の心配をする存在ではありません

人件費をかけて無料相談を行うわけですから、自分たちにとってそれ以上の利益を見込んでいるということです。つまり、本当は「相談」ではなく「セールス」な訳です。

親身な態度に惑わされない

彼らは親身な態度で接してくるので、ついつい「私の味方」だと思ってしまいますが、実際にはセールスマンもしくは営業マンであって、あなたに何かしらの金融商品を買ってもらおうとしている存在だということを忘れないようにしましょう。

あなたに何かしらの金融商品を購入してもらって手数料を得るのが彼らビジネスだということです。

ビジネスですから、当然販売目標やノルマを持っているはずです。それはプロであればあるほど高い目標を持っているでしょう。

逆の立場で考えてみればよくわかります。会社から厳しいノルマを課され、商品を販売するためのマニュアルを叩き込まれて顧客の前に立つ訳です。「自社(私)の利益はそっちのけでも構わないからこの人の役に立てればいいな」などと考える人はいないでしょう。
いたとしたら既にクビになっている可能性が高いです。

無料相談会に限らず、銀行員・保険外交員・ファイナンシャルプランナーなどにお金の相談をしてはいけない理由はこういうことです。

ファイナンシャルプランナー(FP)の中には、銀行・証券・保険会社などの社員でなく独立して資産運用や保険選びなどの助言をしている人もいます。しかし、実態は証券会社の商品仲介や保険会社の代理店をしてコミッション(手数料)を得ている人がほとんどです。

営業マニュアルはよくできてる!

彼らが使う営業マニュアルはよくできていますから、ついつい乗せられてしまいます。大抵はその金融商品んおメリットと同時に「将来不安」や「損したくない」といった気持ちをくすぐってくるでしょう。

誰もが「将来に対する不安」や「損したくない」という気持ちはありますから、そこにつけ込まれると弱いですよね。

 

人気コンテンツ

NHK受信料払わないとどうなる?
NHK受信料は払わないとダメ?NHK受信料を滞納したらどうなるのか。

携帯料金が払えないとどうなる?
携帯代を払わないとどうなるのか?利用停止や強制解約のタイミングは?

ソフトバンクからUQモバイルへの乗り換え体験談
毎月の料金が8千円→410円に!!

年金を払わないとどうなる?
年金は義務?督促のパターンは?強制徴収される人とは?