払えないとどうなるの?

↑TOP

家賃が払えないとどうなるの?(強制退去の目安は?)

家賃は毎月の支出の中でも多くを占めることもあり、その負担は少なくありません。
そんな家賃を滞納するとどうなるのでしょう。

家賃が払えない時の流れ

直接訪問困った電話がかかってくる

家賃の振込日までに家賃の支払いをしていなかったり、引き落とし日に残高不足などで家賃を引き落とせなかった場合、通常は数日後にはまず管理会社などから電話がかかってきます。

家賃の支払いを「うっかり振込を忘れていた」ということは珍しくありませんから、この場合はすぐに振り込めば特に問題ありません。

↓

催促の手紙が来る

電話がつながらない、電話の後も振り込みがないなどの場合、手紙で家賃の振込を促す連絡が来ることが多いようです。

この時、場合によっては内容証明で「督促状」や「契約解除予告状」などが送られてくることもがあります。

↓

直接訪問される

電話や手紙でも振り込みがない場合は、大家さんもしくは管理会社の人が直接訪問してきます

部屋の中で倒れていたりしていないか、すでに引っ越してしまっていないかなどの確認の意味もあるでしょう。

↓

連帯保証人に連絡がいく

ここまで来ても振り込みや連絡が取れない場合、連帯保証人に連絡が行くことになります。

ここでは連帯保証人に家賃の支払いを求めるか、家主に支払いを促すようお願いすることになります。

保証人ではなく保証会社を利用している場合は、保証会社が一旦家賃を支払い、その保証会社から契約者へ家賃分の請求がされることになります。

↓

強制退去困った制退去へ

ここまで進展のないまま2~3か月滞納が続いてくると、事態はだいぶ悪化してきます。

借主が全く支払う意思がない状態が続いた場合には、「契約解除および明け渡し請求」などの書類が届き契約解除を余儀なくされることになります。

また、それでも退去に応じない場合には最終的に裁判を行って強制執行による強制退去ということになります。

最高裁判所の判決では家賃滞納3ヶ月までは強制退去をする必要はないということになっていますから、それまでは強制退去という自体には発展しないはずですが、滞納が3ヶ月を過ぎると契約解除や強制退去に発展する可能性が出てきます。

家賃が払えない時はできれば事前に連絡を

万が一、家賃が払えなくなりそうなときには、できれば事前に相談してみましょう。
なぜ家賃が払えないのか、いつなら払えるのか、どんな状況なのかをきちんと説明すれば、大抵なんらかの対応をしてもらえます。

大家さんは家賃を遅れることは過去に何度も経験していて慣れていますから、しっかりと連絡をしておけば家賃が1ヶ月位遅れても待ってくれることは多々あります。

しかし何も連絡せずに家賃を滞納すると、当然ですがとても印象が悪くなり、その後の対応にも影響が出てきてしまいます。

人気コンテンツ

NHK受信料払わないとどうなる?
NHK受信料は払わないとダメ?NHK受信料を滞納したらどうなるのか。

携帯料金が払えないとどうなる?
携帯代を払わないとどうなるのか?利用停止や強制解約のタイミングは?

ソフトバンクからUQモバイルへの乗り換え体験談
毎月の料金が8千円→410円に!!

年金を払わないとどうなる?
年金は義務?督促のパターンは?強制徴収される人とは?